kon_kon_blog’s diary

閲覧ありがとうございます! 趣味をメインに投稿してます。情報交換とかできたらいいな~と思っています。気軽にコメントどうぞ。

リベンジ・ザ・三段峡

去る、2018年は11月初めに遡ります。
DSC_2760.JPG

紅葉と前回断念した、二段滝と三段滝を目指しました。
前回分(2018/10)


前回のリベンジということで、目的地近くまで車で行けるので、チートを使って近距離から山入です(笑)
目標は三段滝への到達と、紅葉の撮影、一眼レフカメラの習熟と、ゆるキャン気分です。

※ブログの写真はスマホの写真です。
DSC_2765.JPG
DSC_2766.JPG
DSC_2764.JPG
これは近い(笑)
DSC_2500.JPG
DSC_2622.JPG
そして歩き始めます。
やっぱり前回から1ヶ月ほど経っていたので、紅葉が一層深まっていました。
DSC_2620.JPG
DSC_2624.JPG
二段滝と三段滝の分かれ道です。
まずは、二段滝から行きます。
DSC_2625.JPG天気にも恵まれ、撮影日和、登山日和です!
DSC_2626.JPG
DSC_2629.JPG途中、倒木が道を塞いでました。
が、皆さん跨いで行きます。
DSC_2633.JPG道が崩落してるため、仮設の橋を渡って進みます。
仮設のためゆっくりと((( ;゚Д゚)))ソロリソロリ
DSC_2635.JPG
二段滝!
に到着?と思いきや、、
DSC_2638.JPG
渡船乗り場がありました。
DSC_2637.JPG
DSC_2639.JPG大渋滞です(笑)
DSC_2642.JPG数十分後、乗船

切り立った岩と岩の間を通って行きます。
エンジンは使わず、船の上に張ったロープを仙頭さんが人力で手繰り寄せながら船を進めてくれます。
DSC_2647.JPGそれを抜けると、、

なんということでしょう✨
DSC_2650.JPG幻想的に光輝くところに到着しました。
DSC_2652.JPGDSC_2655.JPGここが、、
DSC_2656.JPG二段滝 です。
船、光輝く空間、二段の滝だけの空間
神事とかで使われそうなところでとても神秘的でした。
DSC_2658.JPG二段滝の見所が多くて三段滝への期待値が増します(笑)
DSC_2665.JPG帰りの船が着いたので次の人達と交代のため、皆いそいそと船に乗り込みます。
DSC_2666.JPG
DSC_2667.JPG

乗り場からは少し折り返し、
そのまま三段滝へのルートへと。
DSC_2677.JPG
DSC_2681.JPG
DSC_2689.JPG途中、河辺にスペースがあったので、休憩を取ります。
DSC_2692.JPG
前回同様に、自然の中でカップ麺をもぐもぐタイムをしました(笑)
DSC_2700.JPGゆるキャン気分です(笑)
DSC_2701.JPG
ゆっくり過ごすことは、やっぱりいいことやな~☕️

ちょっと三脚を展開
川の流れの撮影を(笑) 
シャッタースピードや光の取り入れ方を研究
DSC_2695.JPG

※これはスマホの写真の調整です(笑)
しかし、最近のスマホの性能には驚きです。なかなかに綺麗に撮れる!
DSC_2708.JPG
DSC_2709.JPG
休憩もそこそこに、最終目的地
三段滝へと足を進めます。
DSC_2716.JPGそして、到着!
三段峡は三段滝
リベンジ達成です!(笑)
DSC_2722.JPG
DSC_2718.JPGちょっと位置を変えてパシャパシャ
DSC_2723.JPGDSC_2727.JPG
パシャパシャ📸
カメラ二台、スマホでも撮影。
展開、位置決め、構図、レンズの交換、、etc
プロ並みに忙しいです(笑)
DSC_2734.JPG
三段滝からまた更に山道が続いていたが、ここが目的地なのでこれ以上は行きません。
他の人もほとんどがそうだとは思いますがね。
DSC_2738.JPGDSC_2725.JPG
三段滝は二段滝とは違いすんなり到達しました。
見所は滝のみ。
二段滝が良過ぎて期待値を上げすぎたのがいけなかった(笑)
けど、これは人に薦めるときは二段滝の方を案内すると思いますね~


目的も達成し、日も落ちてきたので下山します。
DSC_2747.JPG
DSC_2750.JPG
三段峡は三度目にして制覇
1回目は、旧可部線調査で、夕方に三段峡入り口に到着。入山まではせず。
2回目は、入り口から入山して黒淵で断念
そして、
3回目は、チートコースから入山して、三段峡制覇!(*^o^)/
DSC_2752.JPG
自然はいいもんです🍁

けど普段は都会で暮らす方がいいですがね( ̄▽ ̄;)


次回は、元旦に乗った近鉄名鉄の一部でも